「人はなぜブログを書くのだろうか?」0
「そこに意味はあるのだろうか?」
この記事では、主婦ブロガー歴3年の私が【ブログを書き続ける理由】を書いていきます。
かなーり個人的なお話になりますが(笑)、ブログを書く意味を求めている方のお役に立てば幸いですww
とある主婦ブロガーの「ブログを書く意味」とは?収入とは関係なしでも書き続ける理由
ウソはつきたくないので、はじめに言っておきます。
私がブログをはじめた最初の目的は、「お金稼ぎ」でした(笑)
おうちで、隙間時間にお金を稼ぎたかったんですね。
なので、ブログアフィリエイトというのに興味を持ち、ブログを書いて、そこに張った広告から収入を得ておりました。
けっこうガチでブログ運営をしておりまして、全盛期では月収70万も達成しました。
でもまぁ・・・
今は、ブログの収入は6分の1に減ってしまいましたけどね^^;
変動が激しい世界ですので、いつ収入がゼロになってもおかしくない状況です。
一時期は本当にやる気をなくして、ブログをやる意味をなくしてしまっていました。
「一般人の私がブログを書いても、どうせ収入UPにはつながらないし・・・」
けれども、私はやっぱりブログを書き続けてしまうのです(笑)
もう、ブログで稼ぐことはあきらめているんですけどね。
それでも私がブログを書く理由。
収入がゼロになる日がくることを覚悟のうえでもブログを続ける理由は・・・
以下の3つがあります。
こんな自分でも人のお役に立てる
ブログって、自分の思ってること・体験したことを書いていくものです。
んで!
私はブログに“個人的なこと”を書くのですが、それを見た読者さんからときどき、
「このブログに出会えてよかったです!」
「希望が持てました!」
っていうメッセージをもらったりします。
そーゆーときに、「こんな私でも、人様のお役に立てたんだ!」という嬉しい気持ちになります。
というか、そういうメッセージをもらった瞬間に、それまでのブログに注いできた時間とか、苦労したこととかは、吹き飛んじゃうんです(笑)
こんなちっぽけな私でも、人さまのお役に立てるんだ!
自分の存在意義を感じたり、自信につながったりするので、私はブログを書き続けています。
ブログは自分を成長させてくれる
私はブログをはじめて3年たちますが、ブログを書き始めた当初と比べると、人間的に大きく?なっているような気がします。
というのも。
ブログって、自分の体験を書いたりするのですが、そのときに“過去”に触れたりします。
たとえば、自分にはいじめの経験があったとします。
けれど、それを乗り越えた経験をブログに書いたとき、それは誰かの役に立ちます。
もし、誰かから「このブログに出会えてよかったです!」というメッセージをもらえたとしたら、
辛かったいじめの記憶が、「あってもよかったかもしれない出来事」に思えたりするんですよ。
私の場合は、ブログを書く中で、自分の辛かった経験に感謝できるようになりまして^^
困難や苦労が自分を大きくしてくれたな~!
あのときの困難や苦労のおかげで、今、誰かのお役に立てるんだな~!
・・・と、思えるようになったんですよね。
おかげで、いろんな過去を受け止めることができるようになったし、「私の人生悪くないな!」と思えるようになりました。
人間的に大きくなれたんですよね。
ブログは、自己成長につながっています。
私はもっともっとビッグな女になりたいので(笑)、ブログをやめられませんww
やっぱり好き!
これは結論になっちゃいますが、私はブログが好きです!
アクセスが伸びなくて苦しかったとき。収入がふっとんだとき。
何度も「ブログなんてやめよう!」と思ったけど、やっぱりブログを書いちゃいます。
2~3か月、全く手を付けないときがあったとしても、ブログを書きたくなっちゃうんですよね。
私は、文章で自己表現するのが好きなのかもしれません。
思考することが好きなので、それを書き留めておけるツールに魅力を感じるのだと思います。
もともと、おせっかいな気質もあるので、自分が「いいな!」と思うものを紹介したくなったり、人のためになるなら体験したことも書きたくなったりします。
誰にも見られなかったとしても、それはそれでいいなぁ~とも思ってます。
だって、ブログが好きだから!!!(笑)
まとめ!ブログを書く意味は人それぞれだが、私は「好き」が一番大きい
私が、収入が激減してもブログを書いている理由は以下の3つ↓
- こんな自分でも人のお役に立てる
- ブログは自分を成長させてくれる
- やっぱり好き!
「人の役に立ちたい」とか「成長したい」とか御託を並べてますけど、結局は好きだから書いてると思います(笑)
私がブログを始めたきっかけは「お金を稼ぎたいから」だったわけですが、グーグル変動のおかげで収入を気にしなくなってから、やっと自分の気持ちに気づくことができました。

ああ!やっぱりアナタが好き!もう離さないわ~!!
昼ドラみたいな展開ですね~ww
ブログを書く意味は、人それぞれ。
なので、私のように「ブログ愛」が書く意味ではない人もいるでしょう。
どんな理由でもいいと思います。
「稼ぎたい」とか「文章力を身に着けたい」とか。
自分でブログを書く意味を見つけられるならそれでいいだろうし、意味が見つからないとしても、ブログ書きたいなら書いたらいいと思います。
気をつけたいのは、「ブログを書きたい気分は一切ないのに書き続けてる人」ですね。
そういう人を「ブログで消耗している」というらしいです。
ブログを書き続けるのは、とっても大変。
自分もやってみてわかったけど、アルバイトしてた方がよっぽどラクです^^;
なので、ブログで消耗するくらいなら、バッサリやめてしまうのも一つの手だと思ったりしますよ。
やめたらやめたで、別のやりたいことが見つかるかもしれませんし!
・・・と、最後はちょっと辛口なことを言ってしまいましたがww
私はブログが好きだから書いてます^^
あなたがブログを書く意味は、何ですか・・・?