4.サドベリースクールを見学。独特の教育論に度肝を抜かれる

サドベリースクールは、我が家から車で5分くらいの場所にありました。

見た目は、「普通の家」。

校舎なんて感じじゃなくて、ただの一般のお宅でした(笑)

「えっ?ここであってる??」

と、恐る恐るチャイムを鳴らしてみると、赤ちゃんを抱えた女の人が出迎えてくれました。

「あのー、見学の予約をした者です」

女の人は、家の中に入れてくれました。

 

中もいたってフツー。

ただ少し違ったのは、我が家よりもずっと「いろんなもの」がおいてあったこと。

おもちゃ部屋は、男の子ものも、女の子ものも充実しているし、ギターやパソコン、ピアノ、トランポリン、PCも置いてありました。

「子供が興味持ちそうなものは全部揃えてみました!」

そんな感じのお宅でした。

 

この日、私はサドベリースクールという得体の知れないものを知りたくて、子供たちがどんな反応をするか?を知りたくて。

子供4人とも休ませて連れてきていました。

子供たちは目を輝かせて、サドベリースクールの生徒さんと遊び始めました。

小4のお兄ちゃんも、はじめて見るおもちゃや、ギターに興味津々です。

肝心の次男はというと・・・

彼は人と遊ぶということをせず、私のスマホで動画を見始めました。

 

(うわー、マイペース出たわ・・・少しは空気読んで、他の子供たちと遊ぼうよ)

 

「自分のやりたいことを最優先し、人と交わることをしない」次男の姿に、私は不安になりました。

この子、ここ(サドベリースクール)でもやっていけないんじゃないだろうか・・・?

そんな風に思っていると、スタッフさんはこう言いました。

 

「Youtubeでもなんでも、見ててもらってかまわないですよ。

 サドベリースクールでは、遊びも全部学びだと思っています。

 彼は今、動画を通して学んでいるんです。」

 

この言葉に、私は衝撃を受けました。

 

だって、それまで私は、ゲームや動画はすべて無意味だと思っていたから。

そんなことより勉強をしたり、本を読んでほしいと願っていました。

ゲームやYoutubeは「百害あって一利なし」と考えていたんですね。

だけど、「遊びも全部学び」という概念を聞いたとき、「たしかにそうかも」と思いました。

 

次男は、学校から帰ってきたらずっと動画を見てるか、ゲームをやっているかだったけれども、

その集中力は高く、『マインクラフト』というゲームでは、ブロックを積み上げて実際にある建物を再現していて、建築能力の高さで私や夫を驚かせている。

Youtubeでプレイ動画を見ることで、さらにクオリティーが高い建築をしている。。。

 

私が「無駄だ」と決めつけていたものが、次男にとっては学びであり、才能を伸ばすために必要なものだったのではないか?

 

サドベリースクールのスタッフさんの言葉は、私に気付きを与えてくれました。

 

スクールの説明も受けました。

30分くらい、「サドベリースクールの特徴」を聞きました。

普通の学校と違うところは、ざっとこんな感じ↓

 

  • 登校、下校は自由
  • 週休3日
  • 時間割、授業はなし(スクール生から要請があればその授業を行う)
  • 何をしていてもOK。とにかく自由
  • スクールのルールや、遠足などはスクール生で会議をして決める

 

普通の学校とまるっきり違うし、とにかく自主性を重んじ、「やりたいことを思いっきりやる」という雰囲気だと感じました。

「子供にとっては天国だろう」

そう思いましたが、親としては不安もあるわけで。。。

 

授業がなくて、本当にいいの・・・?

計算とか漢字とか、基本的なことを教えないのはまずいんじゃない・・・?

自分のやりたいことやって、自由気ままに過ごしていたら、社会性や協調性が養われないんじゃないの・・・?

 

そんな疑問も浮かびましたが、次男は「ここが気に入った。ここなら来たい」と言います。

ためしに、7月から4日間の体験入学をすることになりました。

 

(つづく)

 

続きはこちら↓

5.不登校を認める?フリースクール1本でいいのか?母親の葛藤

 

最初から読みたい人はこちら↓

不登校の体験談!親として対応、居場所探しなど詳細な記録